SEKIROの近況報告です。
前回からそこそこ進みました。
強敵を倒しても倒してもそれを越えるような強敵が現れるので、敵の強さに慣れるなんてことがありません。
毎回毎回「こいつには勝てない」「今度こそを勝てないかもしれない」と思うのですが、なんとか越えられています。
ボスだけではなくできる限り探索や義手忍具の強化など他のこともやっています。
ザコ敵を倒してお金が少しでも貯まったらやられてしまう前に供養衆から銭袋を買っています。200も貯まると怖くなって買いに行くのですが早すぎるせいでいつも
「重たい銭袋」は買えずにいます...。
ということで印象に残ったボス、中ボスを紹介していきます。
うわばみの重蔵
不思議な力で過去の平田屋敷とやらに行くことになり、進んでいった先にいた巨漢。
タイミングが取りづらい重たい攻撃に毒状態にする毒霧とこいつを相手するだけでもなかなかの歯ごたえなのですが、それ以上に厄介なのが周りにザコ敵がいることです。
それも銃を持った遠距離タイプや盾を持った防御型もいたりと、ザコ敵も嫌らしい構成をしています。
最初は一人で突っ込んで素早くザコ敵を倒して重蔵とのタイマン状態に持っていこうとしたのですが、、、無理...。
これどう考えても一人で対応できる人数じゃない。
全ヘイトを自分が買った状態だと囲まれてしまいボコボコにされます。
何度もやられた後、重蔵の手前に居た一人の侍に話しかけてみると、なんと仲間になってくれました!
すると敵のヘイトが分散され一気に楽になり、そのまま重蔵とのタイマンにも勝利することができました!
いやぁ全然気づかずに周りの敵を倒しに行ってましたね。彼を守ることはできませんでしたが、大変助けられました。感謝しています!
まぼろしお蝶
中ボスとは思えないほど苦戦した重蔵の直後、平田屋敷のボス「まぼろしお蝶」との戦いです。セリフを聞く限りどうやら狼の師であったみたいですね。
忍者っぽく素早く動き、手裏剣を投げてきたり、幻術をつかって幻を出現せたりとかなり厄介でした。
戦闘が始まる前にTipsが表示されて、「強敵は体力を削らないと体幹ゲージがすぐに回復してしまう」とのこと。
これまでの敵はとにかく弾いて体幹ゲージを溜めてトドメを刺す感じで戦っていましたが、どうやらそれすら甘えだと。
スキを見てしっかり攻撃を当てる必要も出てきました。
ようやく『SEKIRO』が始まったんだなと思いました。
お蝶はかなり苦戦しました。
第一形態は回避のタイミングを覚えさえすれば安定したのですが、幻術を使用してくる第二形態がかなり厄介。
光の弾や幻影にターゲットを奪われた状態での死角からの攻撃など厄介なことをしてくるんですよ...。
幻影は一発殴れば消えるので余裕があれば倒し、光の弾は全力で走って逃げるようにして落ち着いて戦うことでなんとか勝つことができました。
最後よくジャンプした!
おばあちゃん...強すぎ。寝てて。#PS5Share, #SEKIRO:SHADOWSDIETWICE pic.twitter.com/Bs0bzeDLVN
— とうやこ (@SchmehI) 2021年11月16日
葦名 弦一郎
色々寄り道しながらもついに葦名城のてっぺんまで到達し、御子様を救いに来ました。
弦一郎は序盤の負けイベントでも戦ったことがある、あまりにも声も風貌もかっこよすぎる侍。
他の強敵とは違い動きなどに派手さはなく、大きな刀と大きな弓を用いて戦ってくるのが特徴のボス。
大きな刀も大きな弓矢もパワフルで弾きに成功しないとかなり体幹ゲージを持っていかれます。
そして第三形態が存在する初めてのボスでした。
第三形態なんてあるわけない。#PS5Share, #SEKIRO:SHADOWSDIETWICE pic.twitter.com/LfzrZoDBsZ
— とうやこ (@SchmehI) 2021年11月17日
第三形態はムービーで「人間を辞める」と言っていた通りしっかり人間辞職した者だけが扱える「雷」を打ってきました。
でもご安心を。対策はしっかり用意されています。
弦一郎との戦いの前に現れる「佐瀬 甚助」と戦う部屋の掛け軸に対策が書かれてありますのでそのとおりに操作するだけ!ジャンプして攻撃ボタンを押すだけ!
簡単!...だったら良いのですがそんなにすぐに対応できません。
なにより負けてしまうとまた第一形態からやり直しになるという精神的負担が...。
もしかして僕上手すぎ強すぎなのでは。
— とうやこ (@SchmehI) 2021年11月17日
源ちゃん、さらなる高みで会おう...。
会えるよね??#PS5Share, #SEKIRO:SHADOWSDIETWICE pic.twitter.com/9OAbz2q0a4
第一第二形態はシンプルに弾きが通用するのですぐに倒せると思ったのですが結構苦戦しましたね。
だけど慣れてきて相手の動きを見切れるようになるとほぼノーダメージで戦えるようになりかなり楽しいボスでした。
プレイ中は集中してて全然気にしてなかったけどちゃんと攻略してて面白いからフル尺残しておきます。秒数制限ギリギリだ。#SEKIRO pic.twitter.com/3Zk3Y77IAb
— とうやこ (@SchmehI) 2021年11月17日
さいごに
弦一郎を倒したということはもう半分くらいまでは来たのかなと思っています。
他にもちょこちょこ苦戦した所があったような気もしますが既に長いのでこのあたりにしておきます。
今もSEKIROを進めていて、またも「こいつには勝てない」という壁にぶち当たっています。
せめて狼と同じ背丈くらいの人間だけと戦いたいのですが...。
というわけで終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
おまけ