ゲームプレイ日記 『マリオのスーパーピクロス』 これが一番です 篇
某C-Virusにより休日外出することもできず、家に籠もりごろごろしながら何気なくSNSを眺めている人間がたくさんいる”はず”なのですが、
そんな時間潰しに最適と言っても良い最高のゲームを紹介しましょう。
『マリオのスーパーピクロス』
1995年にスーパーファミコンで発売され、現在Nintendo Switch ONLINE加入者限定の
「スーパーファミコン ニンテンドースイッチ オンライン」にも配信されています。
タイトル通り「ピクロス」というパズルゲームをひたすら解いていくだけなのですが、
これが意外と楽しくて、ただパズルが面白いというのもあるのですが、お題がヘンテコなものがあったりと、答え合わせをするのが面白いんですよ。
あ、ピクロスの説明を忘れてしまっていますね。
ピクチャー・クロスワードの略称で解いていくことでドット絵が浮かび上がる
というパズルゲームです。
ルールなんかは実際にやってみるのが一番わかりやすいと思うので、実際に遊んでみてください。
時間が空いたらついついスマホに手を伸ばしがちな現代。
そんな時代だからこそより輝く最高の暇つぶしゲームです。
通常問題もたくさんありますし、高難度の『ワリオのスーパーピクロス』も収録されているのでボリューム満点です。
3DSのバーチャルコンソールでは初代にあたる「マリオのピクロス」が配信されていらしいので気になった方はそちらもチェックしてみてください。
主に新作の3Dゲームをよくプレイする自分にとって、こういったシンプルに見えるパズルゲームは「古いもの」という印象がありました。
ですが、「本質はシンプル」って言うじゃないですか。
進化して複雑化したゲームがどんどん生まれていきますが、
面白さの「本質」というのはいつもシンプルなものであると思っています。
これが一番です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
:おまけ:
書くにあたってピクロスについて調べてみたのですが、任天堂が商標を取得しているらしいですね。初めて知りました。