ゲームプレイ日記 『ゼノブレイド2』編 これがホムヒカかぁ!!!
つい最近ゼノブレイド2を再開しました。
「再開」と書いたとおり、今年の三月末に一度やめてしまいました。
その理由はマップ移動が辛いという理由です。
購入前ゼノブレイドシリーズの戦闘はかなり癖があるように感じていて
その部分で購入を迷っていたのですが、始めてみると戦闘は面白かったのですが、
楽しみにしていた広大な世界を歩くというのが辛くてやめちゃいました。
- 立体感のある広大なフィールドを歩くには少し分かりづらいマップや目印。
- 今は絶対に勝つことができないモンスターからの理不尽な攻撃。
主にこの2つが理由でやめてしまいました。
どうして再開したかと言うと、「なにか任天堂のゲームがやりたいなぁ」
というぼんやりとした欲があり、丁度いくつかの任天堂作品がサマーセールがあるとの
ことで覗いてみたのですが、目を引くものはなかったので
「とりあえずゼノブレイド2もう一回やってみようかな」となりました。
物語的にかなり熱い展開である「ヒカリ」の登場を前にしてやめていたらしく、
再開してすぐにスマブラに参戦した「ホムラ」「ヒカリ」が揃いました!
これがホムヒカか!!
再開しても不便な部分に対する印象はあまり変わっていないのですが、
あまり焦らず、ゆっくり腰を据えてプレイできればいいなと思っています。
RPGは色々理解するまでに時間がかかるので、理解するまでに嫌になってしまうという
人はきっと多いハズ。。。
なのでRPGというジャンルは新規タイトルが受け入れられにくいジャンルに思えます。
ゼノブレイドは新規ではありませんが、
まずはこのゲームを楽しめるくらいには理解していきたいです。
またやめてしまったら追記します。
さいごに
はじめてゲームプレイ日記なるものを書いてみました。
普段プレイしている様子はたまにTwitterに投稿することはあるのですが、
ほとんど黙っている感じなので、今回のように軽く自分がプレイしている様子なんかを
書いていってもいいかなと思いました。
普段全然スクショを取ることがないので、記事のためにスクショする癖をつけないと。
最後まで読んでいただきありがとうございました!